シニア元気実践術

シニア元気実践術 シニア元気実践術

シニアにとって何をやるにも元気で日々過ごせることが最優先。
元気実践術は運動、食事、ストレス解消、睡眠、休養、健康診断など実践していきます。

運動といってもウォーキングやジョギングだけでなく低山ハイキングや人気のアルプス登山も楽しみます。
散歩といっても、ただ歩くだけではつまらないですよね。
寺社巡りや旧街道を歩いたり近所の名所旧跡を回ったりと工夫次第で楽しく健康づくりが出来るはず。
筋トレだってシニアの方で取り組まれている方は沢山いらっしゃいます。

また、健康に関する書籍も数多く出版されており、ジャンルも食事や睡眠、最新の医学情報など幅広いです。
医学の進歩は素晴らしいものがあります。新しい情報はどんどん吸収し実践して健康年齢を伸ばしましょう。
人生百年時代、楽しく老後を暮らせるかどうかは自分の努力次第です。

大山街道 街道を歩く その5 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 青葉台→すずかけ台 街道ウォーク

大山街道 街道を歩く その5 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 青葉台→すずかけ台

青葉台を出発、長津田宿からすずかけ台まで10km弱の街道ウォーク。長津田宿には往時を偲ばせる常夜燈、大林寺、大石神社をはじめ旧街道も一部残されているコース。アップダウンが多いルートでしたが心地よい汗が流せる街道歩きでした。
大山街道 街道を歩く その4 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 鷺宮→青葉台 街道ウォーク

大山街道 街道を歩く その4 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 鷺宮→青葉台

鷺宮から荏田宿を越えて青葉台までの13kmのウォーク。大山街道、矢倉沢往還の中でも江戸初期に宿駅に指定された荏田宿、今も清水が湧き出ている霊泉の滝、当時の面影が残る旅籠綿屋、葛飾北斎が描いた大山詣のすごろくに登場する「川間橋」などを訪ねる街道歩きコースです。
大山街道 街道を歩く その3 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 二子玉川→鷺宮 街道ウォーク

大山街道 街道を歩く その3 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 二子玉川→鷺宮

二子玉川から多摩川を渡り多摩丘陵地のアップダウンを鷺宮まで、約13kmのウォーク。二子新地から溝の口への道のりは街道らしい雰囲気で、ふるさと館では歴史が学べます。宮崎台では電車とバスの博物館を見学、坂道が続きますが心地よい疲労感が気持ちいい街道歩きでした。
スポンサーリンク
大山街道 街道を歩く その2 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 池尻大橋→二子玉川 街道ウォーク

大山街道 街道を歩く その2 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 池尻大橋→二子玉川

池尻大橋から二子玉川までの大山街道14kmのウォーク。三軒茶屋では大山道標、桜新町ではサザエさん通りから長谷川町子記念館へ立ち寄り用賀に向かいます。古くからの街道らしく庚申塔やお地蔵さんも残っており歴史ある神社仏閣が街道歩きをより興味深いものにさせてくれるコースでした。
大山街道 街道を歩く その1 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 赤坂御門→池尻大橋 街道ウォーク

大山街道 街道を歩く その1 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 赤坂御門→池尻大橋

大山街道は赤坂御門から相模の大山までを結ぶ街道、江戸時代には大山詣りが庶民の間で流行しました。初回は赤坂見附を出て豊川稲荷から青山、渋谷方面へ進み、今まで気がつかなかった神社仏閣を巡ります。過去と現在が共存する大都会東京の一面を垣間見ることが出来る街道ウォークです。
川越街道 街道を歩く その4 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 大井宿(新河岸)→川越宿 街道ウォーク

川越街道 街道を歩く その4 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 大井宿(新河岸)→川越宿

最終回は新河岸から川越宿まで12kmの街道ウォーキング。烏頭坂からは、岸町熊野神社、浅間神社、菅原神社、川越八幡と神社が続きます。喜多院からゴールの川越城跡へと向かい、市立博物館では川越の歴史を深く学ぶことが出来ます。蔵の街を散策して帰路に就くこのコース、知らなかった小江戸川越を満喫できますよ。
シニアの健康ウォーク 日本橋スタート 歴史も楽しめる日帰り街道歩きのススメ 老後生活の心得

シニアの健康ウォーク 日本橋スタート 歴史も楽しめる日帰り街道歩きのススメ

高血圧や高脂血症の改善と認知機能維持のため、単調な近所のウォーキングにプラスして2年前から五街道歩きを始めました。関東在住のメリットを活かし、日本橋から出発する5つのコースを設定。春夏秋冬の景観を楽しみ、神社仏閣や名所も巡っています。手軽に始められる健康ウォーキング、あなたもいかがですか?
川越街道 街道を歩く その3 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 大和田宿(新座)→大井宿(新河岸) 街道ウォーク

川越街道 街道を歩く その3 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 大和田宿(新座)→大井宿(新河岸)

大和田宿(新座)から川越宿手前の大井宿まで約14kmの街道ウォーク。街道の面影が残るケヤキ並木や松並木は江戸時代の旅人気分が味わえる魅力のコースです。各宿場には由緒ある神社仏閣や旧跡も多く残されており街道の歴史を今に伝えています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました