ノウハウ本で学ぶ豊かな老後 第5弾 「58歳から 日々を大切に暮らす 」「65歳から心ゆたかに暮らすために大切なこと」 ショコラ

ノウハウ本で学ぶ豊かな老後 第5弾 「58歳から 日々を大切に暮らす 」「65歳から心ゆたかに暮らすために大切なこと」 ショコラ 定年小説・ノウハウ本
photo by ゆう

ショコラさんはパート主婦から営業ウーマンとしてご活躍され57歳で退職。
その後自分ペースでパート勤務。老前整理としてはじめた断捨離、お金を節約しつつも、日々工夫を重ねて充実の一人暮らしを続けていらっしゃいます。
そんな暮らしを綴ったブログが反響を呼び、有名なブロガーとしてもご活躍中。

私もブログをフォローさせて頂いております。
家庭内の暮らしの様子だけでなく、お子様やお友達とのお出かけだったりお買い物だったり、アクティブな行動とメリハリの利いたお買い物など見ていて飽きません。
お食事も自炊と外食を工夫されていて、なるほど的なお得な情報もちりばめられています。

理想論が展開されているシニア本もありますが、現実は厳しく実践するのが難しいです。

ゆう
ゆう

ショコラさん、人気の秘密は実現性の高い身近な内容だからではないでしょうか。
紹介されている事は自分でも出来そうな気がするんです。

そんなショコラさんがシンプルで豊かな日々の暮らしについて書かれたのがこの本。
2019年7月、発売2か月で10万部突破という人気本です。

続いて2021年1月に「65歳から心ゆたかに暮らすために大切なこと」が発売となりました。
いよいよ年金生活に入ったショコラさんのリアルレポートです。

「58歳から 日々を大切に暮らす 」では
1章 これからに向けた、小さな暮らし
2章 コンパクトな部屋を住みやすく整えて
3章 本当に使うものだけを持つ
4章 キッチンまわりも小さく
5章 お金のこと
6章 自分時間の楽しみ方
7章 1日1日を大切に、年を重ねたい
以上7章で43項目

「65歳から心ゆたかに暮らすために大切なこと」では
1章 仕事をしてきて、ほんとうによかった
2章 一念発起。57歳からのキャリアダウン
3章 生活費12万円でも「余裕」の秘訣
4章 大きな楽しみは、なんといってもおしゃれ
5章 暮らしまわりのちょっとした知恵と工夫
6章 いい人間関係に恵まれているからしあわせ
7章 これからが楽しみどき。65歳のギアチェンジ
以上7章で62項目

コンテンツ読むだけでも想像が膨らみませんか。
お住いの事、食生活、仕事、オシャレとお買い物、人付き合いなど年金生活者だって楽しい暮らしが出来る事が伝わってきて老後が楽しくなりそうです。

前回、第四弾ノウハウ本「ビンボーでも楽しい定年後」に続き、今回ご紹介するのはこの2冊。
具体的な老後生活の参考書として有効と思われるところがたくさん紹介されています。
私なりに刺さった部分、実践しようと思っている部分を引用し、感じたことを述べさせていただければと思います。豊かな老後を過ごすための秘訣、学びましょう。

スポンサーリンク

58歳から日々を大切に小さく暮らす

1章 老前整理

少ないものでシンプルに暮らすための「老前整理」
大事なのは、不要なものや好きでないものと、一緒に暮らさないことではないでしょうか。
自分の基準を作り、ものの処分をしていれば、自然に好きなものを大切にした、シンプルだけど豊かな暮らしになると思っています。

p29

自分の好きな物や大切なものに囲まれて暮らす、心が豊かになりますね。
「好きでないものと一緒に暮らさない」なるほどです。

断捨離というと気合で構えてしまいます。しかし、必要か否かというより好きか嫌いか?軽い気持ちで、ある意味わがままに処分していくことは私にも簡単にできそうな気がしました。

終活というとなんとなくさみしい気持ちになります。
「老前整理」というと不思議とこれからの老後をよりよく暮らすために不必要なものを整理するという前向きな気持ちになれます。ポジティブな感じがいいですね。

4章 調味料は百均で小さいサイズを買う

初めは百均の食品に抵抗があったのですが、使っていたメーカーの製品がそのまま小さいサイズになっていたので、使い始めました。

p122

この手があったか!という感じ。
我が家は二人暮らし。調味料は使いきれず捨てることが多かったので参考になりました。
それに調味料類は意外と場所をとるので、これでキッチンもスッキリ片付きます。
気持ちよく料理はしたいものです。

ゆう
ゆう

因みに、週に2回ほど主夫としてキッチンに立つのでこれはすぐに実践したいと思います

口に入るものを百均で購入するのは躊躇していたのですが、メーカー品ですし気持ちの問題で商品に問題がある訳ではありませんもんね。固定概念は捨ててより良い暮らしを追求しましょう。

5章 「予備費」を臨時出費にあてて

毎月の支出は手取り収入の中でやりくりしていますが、実際に使うお金はそれだけでは足りないのが事実。そのために、「予備費」としてお金を別にストックしています。

p142

支出を細かく管理する必要性もわかりますが作業が大変だと長続きしません。
我が家も家計簿は現在ありませんが成行き家計という訳にもいきません。

この家計を固定と流動に分ける感覚、言い換えれば家計を常時使うものと、その他を予備費で大きく分けて管理することは理にかなっています。

ゆう
ゆう

毎月の収入と貯蓄分を使用目的で見える化すると安心材料にもなりそう。
我が家も「予備費」制度を導入したいと思います。

6章 ブログも3年目 日々の励みになっています

文字だけでなく、画像を残し記録することで、持ち物の変化が分かり、ムダ使いも減り、節約につながると思って。買ったものの記録や、プレゼントでいただいたものも、画像とともにアップするとわかりやすい。

p156

細かく日々家計簿をつけることはハードルが高いし義務感に抵抗が。
でも、ブログのように文字や画像で形として記録しておくのはいいアイデアですね。
常に買ったものや身の回りの物を意識することが出来るのは合理的で無駄が省けて良いです。

ショコラさん
         ショコラさん インスタ


私はブログを始めてまだ半年ですが、自分の行動、衣食住に関する意識が高まり結果的に無駄な消費や無駄な時間の使い方が減りました。

日記もそうですが、自分に対する何か約束のようなものがあると生活にメリハリが出せると思います。

ブログがハードルが高くて面倒な場合はインスタのように写真中心の記録が備忘録的にも使えていいのではないでしょうか。新たな挑戦も考えてみます。


6章 自転車で遠出 お金がかからず運動にもなる

自転車は思うように走れて、路地に入ってみたり、ちょっと目を引く場所があればどこにでもとめられる。散歩の目的のカフェ巡りや神社巡りも、歩くにはムリな距離も移動できて、車のように風景が飛んでいくこともなく、駐車場の心配もありません。

p162

ウォーキングだけだと行動範囲が決まっちゃいますし、電車で移動先からウォーキングというのも、たまには良いですが頻繁には出来ません。

その点、確かに自転車はぐ~んと行動範囲が広がりますね。
早歩きで時速5km、自転車だと時速15kmですから、ざっとスピードは3倍、疲労度も違いますので歩くのと比べると5倍くらいは範囲が広がるのではないでしょうか。

そう考えると近所という範囲を超えて探索する楽しみは沢山ありますね。
ショコラさんのブログを拝見していると楽しそうな自転車での遠出の様子が伺え、よく探せば近くに素敵なお店や名所旧跡など見逃してて知らなかった場所が沢山あることに気づかされます。

体力づくりにも貢献しますので、ウォーキングだけじゃなく自転車旅も取り入れたいと思います。
スポーツバイクではなくママチャリで。

7章 老後を心配しても仕方ない。今日を積み重ねるだけ

起こるかどうかわからない将来のことを考えて心配するより、今ある毎日を積み重ねていくことが老後につながる、と思っています。

p179

先の事を考えてもきりがないのと、この歳になると先の事はどちらかというとネガティブな事が多くなります。過去を振り返れば今日は一番の年寄り、先を見て残りの人生を考えたとき、一番若いのは今日です。
これから先の一日を積みあげていくことが大切だとおっしゃってます。

もちろん老後の不安は無くなるわけではないので、将来設計は立ててあるわけですが日々の積み上げが最も重要ということです。

現在住んでいるところが終の棲家になるのか、子供たちに迷惑がかからないように老人ホームに入るのか、金銭的にどう対処するのか、おおよそのプランがあれば十分です。
細かく考えて悩むより、年をとることのすばらしさをかみしめる毎日を送りたいものです。

65歳から心ゆたかに暮らすために大切なこと

はじめに 私が心がけていて、自分に問いかけるのは3つだけ

仕事、人づきあい、お金のやりくり。ファッションやインテリアにも、わたしなりの経験と工夫があります。でもどれも、特別なことではありません。
わたしが心がけていて、自分に問いかけるのは、
「身の丈に合っているか」「無理していないか」「それは好きなことか」
この3つだけ。

p4
ゆう
ゆう

このショコラさんの基本的な考え方、どれも同意できることです。

自分に当てはめたときどうなのか?を少し考えてみました。みなさんは如何でしょう?

身の丈という言葉は、昔からよく出てくる言葉。
「身の丈に合った生活」なんて言われると若い頃はどうしても反発心が起きたものです。
都合のいい言い訳と共に物欲に走って、後で苦労したことが思い出されます。

60歳を過ぎた今、身の丈に合った平和な生活が幸せだし安心で大切なことだと、少し分かるようになりました。これは向上心を失うという意味ではなく視野が広くなったということでしょうか。
「無理していないか」も同様ですね。

現役社会人の時は周りへの忖度も必要で、好きでもないことをやらざるを得ないシーンも多くありました。これからは「好きなことをやる」を意識してストレスの少ない人生を過ごすことが出来れば素敵だなと気づかせて頂きました。

3章 老後にいくら必要か。世間の情報には耳を貸さない

わたしはひとりだし、老後にいくらかかるか、興味はあります。人は人。ライフスタイルも違えば、健康かどうか、どこに住んでいるかによっても、まったく違うのに、一律で2千万円必要とか。そんなあやふやな情報には耳を貸さないようにしています。

p85

この耳を貸さない勇気はとても大切なことだと思います。同調圧力という嫌な言葉がありますね。
数字についても平均値とか中央値とかが常に付きまといマスコミに不安を煽られます。

ゆう
ゆう

周りと比べることで一喜一憂し、偽りの安心感に納得する。
このような悪しき習慣は考えた方がいいかもしれません。

そんなこと言っている私ですが、常に周りと比べられてきた世代なので猛省です。

ショコラさんが仰るように、人によって考え方や価値観は違う訳です。
一括りに、特に金銭的な数値で良し悪しを測ることはナンセンス。
大切なのは自分の現状をごまかさないで把握することであり、自分はどうしたいか?をしっかり考えることではないでしょうか。

ショコラさんは、ご自分の収入計画や必要な生活費、貯蓄額と今後の年金受給生活プランをしっかりと把握されています。

“無理しないですむ金額を決めて、少しずつでも貯金する”これから私も始めてみたいと思います。

5章 シンプルな部屋でも、グリーンや花のある暮らしが好き

親友がユッカの鉢植えをプレゼントしてくれたのですが、いまも元気に葉を茂らせています。
そしてうれしいことに根元から小さな芽が出てきたかと思うと、どんどん大きくなってきたのです。

p146

ミニマリストに興味を抱いたショコラさんですが、ミニマリストの部屋には緑が無いことを見て、わたしには無理だと思ったそうです。人それぞれだと思いますが、私も昔から花と緑には癒されてきたので、この気持ちすごく分かります。

植物も立派な生き物ですから手入れをしなければ枯れて死んでしまいます。
逆に精魂込めて育てれば沢山の恩返しをしてくれます。
生き物と暮らすことで生活にリズムのようなものが生まれると感じています。
プレゼントのユッカの鉢植えから18年目にして初めての新芽とあります。うれしかったでしょうね。

お金をかけずに手をかけて、部屋に緑を絶やさない”このモットーをマネすることにしましょう。

7章 仕事はやめないでおく

65歳になったら、リタイア。いいえ、それはもったいないな、と思います。
いまのところ、職場の人間関係も落ち着き、誰にでもできるとはいえ、仕事にも慣れ、職場では「ショコラさんがいないと困っちゃうな」と、必要とされているようです。

p193

お金の為に働く。でも、働く目的はそれだけではありませんよね。
職場にはいろんな刺激がありますし学びもあります。
仕事で得られる達成感、必要とされる使命感、これらは生きていくうえで大切なこと。
いくつになっても必要な働き手になりたい。ショコラさんはおっしゃいます。

無理してフルに働かなくても時短でもいいじゃないですか。週休3日でもいいじゃないですか。
生活費を丸々稼ぐための労働ではありません。
健康維持を心掛けて私も長く働きたいと思わせてくれる内容でした。
“年金だけで暮らせても、仕事がある限り無理なく働く”素敵なメッセージです。

ブログが一時休止となりましたが ・・・

お役立ち情報満載のショコラさんのブログが、残念なことに、4/22の投稿をもって一時休止となってしまいました。ご家庭のこととか、出版されて多忙になったりとか、色々と事情がおありだったのでしょう。

そして5年4カ月という長い間続けてきたブログ
よく続いたなと自分でも感心していますが^^;
一度お休みさせていただきます
・・・中略・・・
これまで読んでいただいた読者の皆様に心から感謝いたします
ありがとうございました。

ショコラさんブログ 60代一人暮らし大切にしたいこと より    2022/04/22 21:13 

ネット上では中止を惜しむ声が数多く投稿され、多くの励ましや応援のメッセージが送られたようです。
やはり多くの読者から愛されていたんですね。

ここで朗報です。
ブログを再開されました(^^)

読者の皆様お久しぶりです^^
ブログを休むことを決めたあと
インスタも含めいつも楽しみに読んでくださっていたという読者さんから
たくさんの暖かいコメントをいただき
ご心配をおかけしてすみませんでした
・・・中略・・・
何より周りの人たちのありがたい励ましもあり
楽天家だし立ち直りも早い^^
読書や散歩、買ったものの記録を残すブログは
私にとっても大切な時間だから
少しずつまた書いていきたいと思っています

ショコラさんブログ 60代一人暮らし大切にしたいこと より   2022/05/11 20:57    

☆ ご興味がある方はぜひご覧になってください。 ⇩⇩

          ショコラさん ブログ

ブログ:60代一人暮らし 大切にしたいこと  https://lee3900777.muragon.com/
インスタ:「chocolat560225」

タイトルとURLをコピーしました