シニア元気実践術 秩父三十四観音 結願しました! 札所巡りの健康ウォーキング 令和2年3月、コロナ禍により中断していた歩く秩父札所巡り、2月26日についに再開し32番法性寺、33番菊水寺を踏破。3月6日34番札所の水潜寺にて2年越しで結願。全6回、全歩行距離97Km歩行時間23時間の巡礼旅、事故なく無事終了です。 2022.03.11 2023.12.10 シニア元気実践術ウォーク&トレッキング
横浜中華街ランチ 横浜中華街 ランチを楽しもう その4 同發本館 順海閣 馬車道 サモアール 中華街で頂くランチはとってもお得です。本格的な中国料理は何を頼んでいいかわかりませんがランチならお任せで大丈夫。シニアの私にも優しいお味とお値段が魅力ですね。今回は焼き物で有名な同發本館と香港路から順海閣をご紹介します。馬車道のレトロ喫茶サモアールも必見です。 2022.03.09 2023.05.11 横浜中華街ランチ
定年小説・ノウハウ本 シニアライフ、小説に学ぶ豊かな老後 ・・・ 第3弾は 「終わった人」内館牧子 「終わった人」の感想です。内館さんが、東大卒、メガバンク、役員手前、子会社専務という波乱万丈男の定年後を女性目線でどのように描くのか。「生前葬」「散り際千金」「残る桜も散る桜」冒頭から登場するこの3つのキーフレーズが老後のシニア世代、定年を迎えた私たちに響きます。映画もおすすめです。 2022.03.04 2023.01.22 定年小説・ノウハウ本読書と学び
横浜中華街ランチ 横浜中華街 ランチを楽しもう その3 金香楼 北京飯店 馬車道十番館 本格的な中国料理となると種類も多く何を頼んでいいのかよく分かりませんよね。そこで登場するのがランチ。中華街はお店が日替わりでシニアにもピッタリな本格的中国料理を設定してくれます。今回は中華街有名店に加え、馬車道のレトロな喫茶店「十番館」も紹介します。 2022.02.18 2023.05.12 横浜中華街ランチ
定年小説・ノウハウ本 シニアライフ ノウハウ本で学ぶ豊かな老後 第3弾は 「定年後」 楠木 新 「定年後」の感想です。著者の楠木さんは退職した方を数多く取材し働く意味をテーマに執筆・講演されています。60歳にもなれば生きるうえでの知恵も蓄積されていて体力的にも75歳までは元気です。この期間を老後生活で最も重要で意義のある「黄金の15年」と呼んでいます。 2022.02.13 2023.01.22 定年小説・ノウハウ本読書と学び
横浜中華街ランチ 横浜中華街 ランチを楽しもう その2 「四五六菜館 別館」関内 [紅花」コーヒー大学院 中華街はお店が日替わりランチでシニアにもピッタリな本格的中国料理を設定してくれます。平日の中華街は違った風景、お安く気軽に中華を楽しみましょう。 2022.02.09 2023.05.12 横浜中華街ランチ
老後生活の心得 老後の生活費 いくら必要なのか? 夫婦の平均生活費と内訳を調べてみた 我が家はどうなる (*_*) 老後資金、支出をどうするか?どうしなくてはいけないか。老後の生活費は一般的にどのくらい掛かっているのでしょうか?どの分野にどれくらい必要なのか?まず一般論を知り、自分に照らし合わせて支出をシミュレーションしてみることにします。 2022.02.04 2022.02.06 老後生活の心得老後資金
横浜中華街ランチ 横浜中華街 シニアのランチ 食を楽しむ その1 中華街「華都飯店」 馬車道「生香園 新館」 中華街はお店が日替わりランチでシニアにもピッタリな本格的中国料理を設定してくれます。知らない料理を体験できる楽しみと種類が多い中華の知見が深まるという魅力的なランチタイムになります。土日祭日とは違い、平日の中華街は違った風景、お安く気軽に中華を楽しみましょう。 2022.02.02 2023.05.11 横浜中華街ランチ