とんかつ、庶民の味であり贅沢な逸品でもある日本の文化。
自慢の街のとんかつやさん、専門チェーン店、定食屋さんのとんかつ、お肉屋さんのお惣菜、スーパーのお惣菜など一口にとんかつといってもいろいろ。ロースにヒレ、一口カツや串カツなんてのも。
付け合わせはキャベツが定番ですが、お惣菜バージョンだとポテサラやマカロニサラダとの組み合わせも家庭の味としてはたまりません。かつ丼も無性に食べたくなる時ありますよね。
還暦過ぎのじじいだってね、とんかつくらい食べますよ。
ヒレじゃないですよ、ロース、ロースです。歳を取るとね、身体も心も渇いてくるんです。
健康診断で中性脂肪とか総コレステロールとか騒がれますが、とんかつの醍醐味はロースの脂、あの何とも言えない甘みのあぶらでしょ。これだけは許していただきたい。
素材の豚肉と下ごしらえ、パン粉、ソースへのこだわりはもちろんですが、私が注目しているのは油。
専門店の美味しいとんかつは揚げる油がちがいます、お店の外や店内に漂う香りでわかります。
フライヤーも違います。とんかつがたっぷりの油の中をゆったりと泳いでいるんですね。
それを店主が絶妙なタイミングで取り上げ素早く油をきって、あつあつをサクッ、サクッと手際よくカット。
直前に準備されたキャベツがふわっと盛られたお皿に、そして客席へ。
この一連の流れが美しいこと、これがおいしいお店の共通点です。
炊き立てピカピカの香り立つご飯は必須ですが、悩むのお味噌汁。
これも大切な要素、豚汁のお店、しじみのお店、大きく二つに分かれます。
しじみもサッパリしているし身体にも良さそうなのですが、豚汁も捨てがたい。
肉+肉でくどい感もありますが、おいしいとんかつやさんの豚汁は信じられない濃厚な深みが。
しじみか豚汁か?別の機会に追求してみたいと思います。
あともう一点、おいしいお店に共通なのは、お店が清潔・きれいな事。
調理器具やステンレスの調理場の壁がピカピカに磨かれています。
油が多い調理場だからこそ、毎日ていねいに行き届いた掃除をされているんですね。
ここ馬車道はとんかつ激戦区。
勝烈庵を筆頭に行列のできる店が4件。四天王と名付けましょう。すべてご紹介します。
※画像はクリックすると拡大でご覧いただけます。
勝烈庵
創業昭和2年の歴史をほこり、横浜の味として伝統の味を守り抜いています。
初代庵主が外国人居留地にもたらしたカツレツを独自のかつれつとして完成させたものだそうです。
特製の生パン粉、秘伝のソースはロースには辛口、ヒレには甘口とこだわりの食材でお客様を迎えています。
ここ馬車道総本店の他、鎌倉店、横浜駅相鉄ジョイナス店があり、お弁当もオーダー出来ます。
1階のカウンター席の他、2階にはテーブル席やお座敷もあります。
店構え、看板、大提灯、墨文字のロゴ、どれを見ても老舗の風格が感じられます。
カウンター席からは、パン粉つけ、揚げ、カット、盛り付けと流れるような職人技が見て取れます。
店内も調理場も清潔で見てて気持ちがいいですね。
メニューはヒレかつ、ロースかつ、若鳥フライ、串カツ、一口かつ、海老フライ、盛り合わせとあります。
甘口ソースをたっぷりかけて食べる勝烈定食(ヒレかつ)が一番人気。
大きなエビフライやカツレツサンドも目を引きます。
神奈川のやまゆりポーク、山形の金華豚、栃木の三元豚など、こだわりの銘柄豚も用意されています。
勝烈庵はヒレかつの勝烈定食が人気なのですが、私はロースかつを頼みます。
辛口ソースをかけて一口。
それほど脂身は多くないですが上品な甘さが口の中で広がります。
キャベツにポン酢があいます。さっぱり口直し。
しじみの味噌汁がまた美味で特性の黒味噌が使われておりトンカツに負けない力強い味わい。
お箸は吉野杉の、間伐材を使った箸勝本店製で宮内庁御用達。お持ち帰りの方もいらっしゃいます。
勝烈定食(ヒレカツ) 120g 再訪 2023.3
前回はロースでしたが、今回は人気のヒレカツです。
この特徴的な四角い姿、8等分にカットされて食べやすいのがいいですね。
お肉は柔らかくて軽く噛めば大丈夫、シニアにはありがたい仕様です。
お肉のジューシーさを思う存分楽しめます。
この甘めの特性ソースをたっぷりと付けて食べるのが勝烈庵ならではの食べ方。
衣に染みたソース味も格別、キャベツも美味しさ倍増です。
しじみの味噌汁も安定の味でした。
檍(あおき)
とんかつ檍は2010年に東京都大田区蒲田でオープンし、現在ではここ横浜馬車道店の他にも「大門」「浅草橋」「銀座」「羽田」「日本橋」と展開されています。
使用されている銘柄豚「林SPF」は飼育にこだわった国内屈指の銘柄豚。
SPFとはSpecific(特定の) Pathogen(病原体) Free(無い)の略称とのこと。安心安全の証です。
冷めても固くならない、油の質も良い檍のとんかつ。
揚げ油は「純正ラード」、豚の背脂から作られるこの油がとんかつの旨味を増幅させています。
お米も新潟の佐渡島米を使用するこだわり。
自慢の自家製ソースの他に、ヒマラヤ岩塩も準備されており繊細なお肉の味を楽しむことができます。
メニューは上ロースが1,500円で200g、特上ロースが2,000円で300gとボリュームでわかれます。
リブロースは400gで2,800円、ヒレかつは170gで1,500円、特上ヒレかつは230gで2,500円。
まず食券を購入して並び注文内容を告げ、店員さんの案内で順番に入店となります。
平日お昼限定のロースかつ定食、170g、1,200円を注文。
結構肉厚なロースでボリューム満点。そしてやわらか。
ここはお肉のよさが伝わってきます。まだ試していませんがメンチカツも旨い事間違いなしですね。
ピンクソルトやヒマラヤ岩塩ナマックが置いてあり、お肉に付けて味わうと繊細な香りが楽しめます。
豚汁も旨味がしっかり出てて、これだけも十分ご飯食べられますよ。
ヒレカツ 定食 170g 再訪 2023.8
今回も、事前に食券を店内で購入して外に並びますが遅めの訪問だったので待ちは二人だけ。
スムーズに入店出来て気分上々です。
前回は平日お昼限定のロースカツでしたが、今日はヒレカツ定食(170g)を注文しました。
先にオーダーが通っているので、席についてすぐ定食が運ばれてきます。
銘柄豚「林SPF」のヒレは当然ながら柔らかでジューシー。
ヒレカツは3個もあってボリュームたっぷり、大盛キャベツもあるのでシニアには2個でも十分。
とんかつソースも甘すぎず私好みで、キャベツも美味しくいただけます。
豚汁も手抜きなしの逸品。
濃厚な味噌と甘みたっぷりの豚の脂身がマッチしていて豚汁定食で十分成立するお味です。
お肉は飽きるけど、とんかつは飽きない不思議な食べ物だと実感できるランチでした。
他店が値上げする中で、価格据え置きのありがたい檍さんに感謝。
次回はカツカレーに挑戦してみよう。
丸和
いつも11:00すぎから行列ができはじめる人気店で、大田区大森「丸一」の姉妹店。
客層も老若男女幅広く地元のだれからも愛されている名店です。
店内はカウンターとテーブル席と小さいですが座敷もあり、カウンター越しにマスターが手際よく、とんかつを油の海に職人技で泳がせている姿を拝むことができます。
ランチはとんかつ定食1,500円、ヒレかつ定食1,600円。
ロースかつ定食2,400円もありますが数量限定の為ほぼ売り切れです。あればラッキー。
ランチは14:00まで、夜の部は17:30からですが、お値段はランチタイムよりお高くなっています。
お店の方が並んでいる間に注文を聞きに来てくれるので、回転が速くてありがたい。
とんかつ定食を注文して、マスターの仕事ぶりを目の前に眺めつつ待ちます。
揚げ鍋の油をちょんと包丁に付け手早く揚がったとんかつをサクサク切っていきます。
たっぷりのラードで揚げられたロースかつは脂身もほどよく付いています。
ロースファンにしか分からない、このヴィジュアル。たまりませんわ。
豚汁もこくがあり、お代わりが出来るのがありがたい。
並んでも構わないと思う気にさせる、満足できる味です。
ヒレカツ 定食 再訪 2023.9
丸和さんのヒレカツは流行りの箸で切れる柔らかなとんかつとは一味違います。
しっかりとしたお肉らしい程よい柔らかな食感、豚肉が本来持つお肉らしい香りに口の中が包まれます。
脂身はありませんが、ジューシーなお肉を味わえる幸せが感じられる逸品。
このお肉の分厚さと、ピンク色が残っている絶妙な揚げ加減は丸和さんならではです。
さくら
とんかつ「さくら」は東京神楽坂が本店の関東を中心に14店舗を展開するお店です。
馬車道店はJR関内駅と地下鉄馬車道駅の中間あたりの馬車道沿い。
店構えが立派で新しいのですぐ分かります。
お昼の営業は2時ごろで終了のお店が多い中、午後5時までランチメニューで営業しています。
遅めの昼食、混雑を避けたい方にはありがたですね。
メニューですが、月曜から金曜までの日替わり定食が990円で用意され、ロース・ヒレ・メンチ・巻かつ・チキンカツ・カニクリームコロッケの組み合わせのバリエーションが楽しめます。
平日限定となりますが、お昼の定食メニューも豊富でリーズナブル。ロースかつ定食125g1,000円、ヒレかつ定食120g1,000円をはじめ粗挽メンチカツ定食や海老フライミックスもあります。
「林SPF」も用意されており、ロースかつ定食140gが1,800円、ヒレかつ定食120gが1,900円となっております。
米は新潟県のみで栽培されている甘みと粘りのバランスが絶妙な「こしいぶき」。
「ひとめぼれ」と「どまんなか」の掛け合わせ米。羽釜でふっくら炊き上げてます。
今日は木曜日、日替わり定食の巻かつ・ヒレかつ・メンチかつの盛り合わせも魅かれます。
少々悩みましたがロースかつ定食を注文。 華やかな雰囲気の店内を眺めながら待ちます。
お昼のサービスランチなのに、この厚みはありがたい。
お店の名前通り、切り口はうっすらさくら色でジューシー。
お味噌汁、こちらはしじみです。なんか落ち着くな~。
チェーン展開していて、このクオリティーには脱帽です。
ヒレカツ定食 120g お昼の定食 再訪 2023.9
ヒレカツは3つ、柔らかジューシーなヒレ肉はボリューム、おいしさ共に満足できるものです。
キャベツもボリュームたっぷり、甘口、辛口ソースの他にゆずドレッシングも常備されているので飽きずに最後まで食べられます。
とんかつ食べる罪悪感が薄らぐ、食事制限されているシニアにもありがたいメニュー構成です。
チェーン店ですが、ご飯も味噌汁も手抜きなし。個人店に引けを取りません。
さくらさんの特徴として他店と違い、ランチメニューにとんかつの他エビフライやメンチカツ、串カツ、ホタテフライなどの魅力的なミックスフライメニューがあること。
こちらもお昼のアイテムに加えたいところです。
番外編 とんかつ はまや 伊勢佐木町店
とんかつはまやは関内、桜木町、伊勢佐木町に3店舗を構えるとんかつ屋さん。
自慢のロースカツ、お味噌汁とご飯はお替わり自由で700円と格安。
お昼時は注文してすぐに提供されるのも時間がないサラリーマンにはありがたいランチです。
ロースかつ2枚のWは1200円、群馬や神奈川県産の銘柄ポークを使った上ロースは1100円、とんかつファンに絶大な人気を誇る千葉県産「林SPF」使用した特上ロースは1400円とお得なメニューが揃っています。
その他にもひれかつ、エビフライ、アジフライ、イカフライヤカキフライなど揚げ物のバリエーションも豊富でかつ丼も人気です。カツカレーや新潟名物タレかつ丼も見逃せません。
今日はベーシックなロースかつ定食700円をいただきました。
ソースだけでなく、ヒマラヤ「ナマック岩塩」、ハワイ「アラエアシ―ソルト」、瀬戸内「海人の藻塩」と3種の塩も用意されています。ナマック岩塩で食べると温泉の香りがして旨味がまろやかになりました。
柚子胡椒ドレッシングもありますのでキャベツがさっぱりと頂けます。
お肉が柔らかくてびっくり、脂身も甘みがあって美味しいし、シジミの赤だしも本格的です。
今時700円で本格的とんかつがたべられるなんて絶対お得ですね。
気軽にランチでとんかつを食べたいときはこちらで決まり。財布にやさしいランチタイムでした。
■ 食を楽しむはこちら ⇩⇩
kindleでもご覧いただけます。おすすめ22選
「横浜レトロ喫茶 洋食店巡り おすすめ22選 中華街/馬車道/関内/桜木町 Kindle版」⇩⇩ unlimitedの方は無料でダウンロード出来ますので、下のリンクより併せてご利用ください。