老後の生きがい 老後の趣味を考えよう シニアライフを楽しむための「記念切手収集と旅」 ヒントは子供の頃にあり みなさんは子供の頃夢中になった事は何でしょう?ほとんど趣味と呼べることがない還暦過ぎの私にもありました。それは記念切手収集です。昭和30年代生まれの方なら小学生の頃に誰もが集めたことがあるのではないでしょうか? 2022.01.07 2024.12.01 老後の生きがい
昭和ノスタルジー 老後のひととき 自分時間はレトロな喫茶店で 神保町界隈 さぼうるとぶらじる 昔を懐かしんで神保町の喫茶店を巡りました。何か“ボーっと”考え事をするとき、PCなしで妄想する時に無くてはならないのが昔ながらの喫茶店です。 2021.12.17 2023.04.23 昭和ノスタルジー老後の生きがい
昭和ノスタルジー 懐かしさがストレス解消効果に 昭和ノスタルジーはシニアを元気にさせる知恵が溢れています ノスタルジー、それは失われたものを懐かしむ心惹かれる癒しの時。豊かな老後のヒントになる知恵と勇気をもらいましょう。育った故郷や遊んだ仲間、泣いて笑った青春時代の想いでは私を元気にしてくれる大切なエネルギー、それが昭和ノスタルジーです。 2021.12.04 2022.03.26 昭和ノスタルジー老後の生きがい
食を楽しむ 食べる事は生きること 老後の食を楽しむ方法は色々あります 笑顔は長生きの秘訣ですね シニアにとっての食事。それは空腹を満たし生きるためだけの手段ではなく、食べる楽しみや喜びを味わう大切な時間であるべきだと思いませんか? 食事を楽しむこと、それこそが生きることなのです。 2021.11.30 2022.01.28 老後の生きがい食を楽しむ
老後の生きがい 「老後の生きがい」についてお悩みですか?還暦過ぎの私と一緒に考えて自分探しの旅へ出かけてみませんか 日々の仕事と生活に追われて気が付けば還暦過ぎのシニア世代。今まで「生きがい」って特に意識したことありましたか?仕事以外に特に趣味と呼べるものがない方が多いのが現状だと思います。改めて老後の「生きがい」をテーマに考えてみることにしました。 2021.11.26 2022.02.28 老後の生きがい