食を楽しむ デパ上レストラン街 お得にグルメを楽しむ その10 純中華 南国酒家 伊勢丹 新宿店 デパートレストラン街でランチを楽しむ。今回は中華、新宿伊勢丹の7階イートパラダイスにある南国酒家。見た目も楽しい中華八寸やエビチリ、あんけけやきそば、レタスチャーハンをいただきます。中華なのに二人でも色んな料理が楽しめる、お薦め中華レストランとメニューです。 2024.01.04 2024.01.10 食を楽しむ
食を楽しむ デパ上レストラン街 お得にグルメを楽しむ その9 CUCINA ROMANA PAPI 池袋PARCO デパートレストラン街でランチを楽しむ。今回は若者文化の発祥地と言われてきたPARCOです。7階と8階がレストランフロア、池袋ならぬ「TABEBUKURO」。イタリアンレストランでローマ風カルボナーラをいただきます。「グアンチャーレ」とペコリーノチーズを使うのがローマ風、新しいカルボナーラとの出会いです。 2023.12.19 食を楽しむ
食を楽しむ デパ上レストラン街 お得にグルメを楽しむ その8 GARDEN HOUSE YOKOHAMA そごう横浜 デパートレストラン街でおすすめランチを楽しむ、今回は横浜です。そごう横浜10階「ダイニングパーク横浜」のオシャレなレストラン「GARDEN HOUSE YOKOHAMA」で湘南の風を感じます。新鮮なお野菜、足柄牛、ソフトシェルシュリンプ、メカジキ、おいしいワインをいただきましょう。 2023.12.04 食を楽しむ
食を楽しむ デパ上レストラン街 お得にグルメを楽しむ その7 京都祇園 八坂圓堂 大丸東京 デパートレストラン街、おすすめのランチを楽しむ7回目は東京駅へ。大丸は京都から始まるデパートの老舗、12階には名店が並びます。京風天ぷらが人気の八坂圓堂でお得なランチ、花籠御膳を頂きました。デパートの中とは思えない落ち着いた雰囲気でゆっくりとお食事とお酒を楽しむことができますよ。 2023.11.21 2023.11.22 食を楽しむ
食を楽しむ シニアの手習い 男の料理 5 「うなぎの煮こごり」と日本酒「分福」 おいしい日本酒が届いたので、うなぎの煮凝りに挑戦。日本料理は繊細で難しいイメージが強く、男の料理としては敬遠しがちです。しかし、無性に食べたくなる和食の魅力は絶大です。比較的簡単に出来そうな煮凝りは出汁をちゃんととる必要があると思いますが、そこはシニアの手習いということでだしの素を使っての挑戦です。思いのほか美味しくてビックリです。 2023.11.05 2023.11.10 食を楽しむ
食を楽しむ シニアの手習い 男の料理 4「ペンネ・ゴルゴンゾーラ」ポルチーニ入り 今回は昔アウトドアで作った人気メニュー。材料さえ揃えば、あっという間に出来ちゃう簡単なメニューですが、これが美味しいんです。ワインもビールも進むスペシャルアレンジ。本来ペンネとゴルゴンのシンプルでお上品なメニューですが、ポルチーニ茸やオニオン、ベーコンも入れちゃいます。男の料理ということでお許しを。 2023.10.22 2023.11.21 食を楽しむ
食を楽しむ デパ上レストラン街 お得にグルメを楽しむ その6 新宿中村屋 新宿高島屋 デパートレストラン街6回目は新宿に戻ってきました。タカシマヤタイムズスクエア、新宿高島屋さん13階の新宿中村屋オリーブハウスで、あの「インドカリー」を味わいます。中華まんでお世話になってるイメージですが、このカリーを食べなくては始まりません。スモークサーモン、ハンバーグデミグラ、お得なリッチセットも注文しちゃいます。 2023.10.15 2023.10.17 食を楽しむ
食を楽しむ シニアの手習い 男の料理 3「ジャーマンポテト」 ビールが欲しくなる男の料理、3回目はジャーマンポテト。じゃがいもとベーコンの組み合わせは魅力的でおつまみでもご飯のおかずとしても美味しくいただけます。メークインで作りましたが男爵でつくっても美味しい料理です。誰でも簡単に作れるこの料理、シニアの手習いにピッタリでした。クラフトビールと召し上がりください。 2023.09.18 食を楽しむ